top of page
検索


頭の体操
次の写真の板を曲げていくと、どんな形になるでしょうか? 答えは、、、 表 裏 お客様の図面から、立体にした形を想像して、曲げる順番などを考えながら図面にしていきます。 重なるところは片方を板厚分だけ長くしたり、斜めになっている所は曲げた時に角度が合うようにしたり、色々と考え...
tokaistainless
2022年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


本当のエコ
SDGsが話題の昨今ですが、超ローテクエコを実践しています。 ステンレス板を買ったときに板だけでは運ぶのが大変なので、木の枠の上に乗ってきます。 そのまま捨てればゴミとなり、焼却場で燃やされるだけですが、、、 バラして適当な長さに切れば、、、 暖房の燃料に早変わり。...
tokaistainless
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


一番やりたいこと
最初に会社に来たときから、ずーーーっとやりたかった事があります。 辞めていった人が残したままの物が片付けられることもなく、積み重なって溢れかえっています。 とにかく、片付けたいとずっと思っていました。 そして、今日は仕事が切れて、午後からやることが無かったので、ようやく、い...
tokaistainless
2022年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


これは何?
立っていると一発で分かりますが、倒れていると分かりにくいかもです。 (写真撮ろうと思っていたら、錆止めを塗るのに倒れていました) 答えは、看板の下地です。 下側からTOKYOと読めると思います。 これに看板の見える側の板を貼り付けます。 こんなのも作ってます。と言う紹介でした。
tokaistainless
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


今日の仕事
今日は朝から鉄板を切って、曲げていました。 写真だけでは分からないですが、扉をはめる枠や、壁との隙間を埋める金物とかです。 このくらい、パッパとできるようになりたいですが、まだまだ分からない所を何度も師匠に聞きながらやっています。...
tokaistainless
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ベテランさんの技術
元社員の方で今は同じ工場で別会社を経営しているベテランさんがいます。 その方はいつも鉄板を溶接しています。 厚さ12mm幅150mmくらいの分厚い鉄板をメッキ加工してもらうために、半分に切断して送ったものが帰ってきました。 今度はそれをくっつけなければいけません。...
tokaistainless
2022年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


タラップ
今回はパイプではなく、丸棒でタラップ作り。 ちょっと見にくいですが、左手でステンレスの丸棒を持っています。 それを、機械でガシャンとすると、90度に曲がります。 それをステンレスL字鋼に溶接して完成です。 パイプを組み合わせるよりは簡単です。...
tokaistainless
2022年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


寒い。。。
寒い日が続きます。 工場内は風こそ吹かないですが、気密性が高いわけでも、大きな暖房設備があるわけも無く、コンクリートの床から底冷えします。 服を着込んで、ネックウォーマーして、帽子も被って、マスクして、首にカイロを貼って、なんとか耐えています。...
tokaistainless
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
土曜日は休み
2022年から土曜日が休みになりました!!! 休憩時間が減ったので、労働時間はほとんど変わりませんが、毎週土曜の半日出勤が有るのと無いのでは、やっぱり違います。 そのおかげも少しは有るのか、採用活動も順調に進んでいます。...
tokaistainless
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


検索トップへ表示
「トーカイ・ステンレス」とグーグル検索して、ついにトップに表示されるようになりました! 若者たちは、ネットに存在しない所は現実にも存在してないと感じるので、やっと、この世の中に存在する会社になりました。 ホームページのおかげか、求人の申込みも会社規模や条件からしたら驚くくら...
tokaistainless
2022年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


新聞に載りました
12/24の夕刊三重に載せて頂きました。 12/22のものづくり企業就職説明会の記事です。 記者さんがいたので、会社名くらいは出るかなと思っていましたが、まさかの写真&コメント付きです。 今回は就職説明会に参加しての記事ですが、インフルエンサーやメディアの方が取材に来てくれ...
tokaistainless
2022年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 と言うことで、今日から仕事です。 色々と良いニュースもありますが、一度に出すとネタが無くなるので、小出しにしていきます(笑) 2022年は勝負の年になるので、会社も、若者達も攻めます。 あと何年できるかなと言っていた会社が、成長に向けてアクセル...
tokaistainless
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
2021年最後の朗報
このホームページを公開して約1ヶ月半です。 ついに、、、 グーグルで「トーカイ・ステンレス」と検索して最初のページに表示されるようになりました。 この1ヶ月ほど、ずっと3ページ目だったので、本当に良かったです。 来年からは、トーカイステンレスで検索してください、と言えるよう...
tokaistainless
2021年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


WindowsXPのパソコン
会社にあるXPのパソコン(ネットに繋がってないので、セキュリティは多分大丈夫) 何かのためにたまに使うらしいけど、ここまで来ると懐かしさと、まだ動いている事に感動。 でも、早く新しいのに変えれば良いのに!と思っていた。 それが、まさかの活躍。...
tokaistainless
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


今年最後の製品
2021年も残りわずか。明日から正月休みです。 働き始めて約2ヶ月。 ほぼ一人でステンレスのタラップ(屋上とかにかかっているはしご)を作りました。 細かい事を言えばいくらでもダメな所はありますが、なんとかお客様に出せるくらいにはなりました。
tokaistainless
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
年末年始の休み
年末年始は30日から4日までお休みです。 休み期間中、就職に関する事はホームページのお問い合わせかメールからお願いします。
tokaistainless
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


明るさ大切
慣れてくれば、感覚でいける部分もあると思いますが、初心者は見ながらやらないと思い通りにならないです。 溶接用のお面をかぶると、視界が狭く、暗くなって見にくい上に、 夕方になると西日で影になる部分が出てきて、余計に見えないです。...
tokaistainless
2021年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
松阪ものづくり企業説明会
に参加してきました。 25名ほどの若者向けに5分くらいのプレゼンと、希望者の個別ブースでの説明です。 久しぶりにプレゼンの資料を作ったり、発表するとエネルギーを使います。 小さな町工場で、条件もそれほど良くない中で、どれだけ面白さやワクワクを伝えられるかがキーワードです。...
tokaistainless
2021年12月22日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


密かに、、、
と言うほど隠れてやっている訳ではないですが、新しい商品を作ろうとしています。 子ども用のシンクや畑みたいな大きいものは中々難しいので、小さなものからやっています。 まずは、料理中の鍋の蓋置き。熱い蓋をひっくり返して置いたり、そのまま置いて水が垂れたりして邪魔だとずっと思って...
tokaistainless
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


残業なし
17時ピッタリにタイムカードを押すこともできますが、ちょっと片付けたり、手を洗ったりすると数分かかるので、多少は遅れてますが、今月は残業はお願いされませんでした。
tokaistainless
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page