top of page

タラップ

今回はパイプではなく、丸棒でタラップ作り。


ちょっと見にくいですが、左手でステンレスの丸棒を持っています。

それを、機械でガシャンとすると、90度に曲がります。



それをステンレスL字鋼に溶接して完成です。


パイプを組み合わせるよりは簡単です。

板や棒を曲げるのは難しいですが、

手すりやタラップみたいなのは、組み立てや溶接が一人でできるようになってきました。



写真は無いですが、この前、若者二人だけで、手すり3つを1日で溶接しました。

師匠が居ると、ちょっとしたことでも聞いてしまいますが、自分たちで考えてやるしかありません。

その日に終わらせないといけないプレッシャーも有り、終わった時はいつも以上に達成感が有りました。


手すりにしても、タラップにしても、似たような物は有りますが、完全受注生産なので同じものはありません。

50年以上やっている師匠ですら、「これは初めてやる」とよく言っています。


同じことを繰り返すのが好きな人もいるかもしれませんが、同じことを3日やると飽きる性格なので、こっちのほうが向いています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
インターンシップ始めます

高校生、専門学校生、大学生などの学生を対象にインターンシップを始めます。 とりあえず登録したのが、南三重就活ナビですが、それを見た人は募集文に驚いたと思います。 https://minamimie-shukatsu.com/public-internship.php?id=...

 
 
 
学生取材記事がアップされました

三重シゴトラベルという企画で、学生さんたちにオンラインで取材をしていただきました。 インスタから見えます↓ https://www.instagram.com/mie_ui_turn?igsh=cG1vYzZjc21sb2Yw

 
 
 

Comentarios


住所

三重県松阪市高須町3460-128

問い合わせ

tokai.stainless@gmail.com

zan57202@nifty.com (仕事依頼・見積依頼用)

電話:080-7114-4419  (担当 山崎)

​営業電話・迷惑電話対策のため、留守電へメッセージをお願いいたします。

©2021 by トーカイステンレス。Wix.com で作成されました。

bottom of page